螺子と釘

大学生による、趣味<映画、漫画、音楽など>についてのレビューや紹介

とある町①

最近、とある町に行ってきた。

おもに卒業論文のためにデータを集めるためである。

 

そこで幾つかの、

大事な実感を得たので記しておきたいと思う。

 

ひとつは、物事を捉える時間軸を、

どのような尺度でもつかということである。

 

当然、自分の行為に対する結果は、

すぐに目に見える形で得たいと思うのが人の心である。

 

すこし自己研鑚の意識が高い人ならば、

フィードバックは早ければ、早いほど成長できる。

そう考えている人もいるだろう。

 

また、インターネットの世界では「早さ」。

これはとても大事な要素であると思う。

 

つまり、出来事の単位で見ていると思う。

 

そして、他の世界にも広がっているように感じる。

 

ただし、一方で長い視野を持って取り組まなければいけないもの。

そういった領域はある。

それは構造やシステムを変えるためには必要な捉え方である。

 

この視野が抜け落ちることがよくあると個人的に思う。

他の人がどうなのかはしれないが、個人的によくある。

 

それは意識して、

変えていかないと変わらない部分だと感じる。

 

この長期的な視野に、

短期的な反応をうかがう構造が理想的なのかなと思う。

 

両方を持つことが大事なのだ、そうなのだ。

 

昨日、ハブに行ってきたがそこで面白いことを聞いた。

欧米とアジアのイノベーションの違いだ。

 

ここでも聞いたのは、時間軸である。

それと、自然に対するとらえ方である。

 

ただし、いまひとつ、

はっきりとしていない部分も多くあるので、調べてみたいと思う。

詳しい人がいれば、おすすめの本などの情報を教えてほしいです。

 


人気ブログランキングへ FC2ブログランキング  登録したら、アクセス数アップ